和のスパイス*辛子・山椒&わさび
今日で8月も終わり!例年なら そろそろ涼しくなってきても
良い頃なのに・・・まだまだ熱帯夜の続く東京。
今夜、熱帯夜になれば48日連続。観測史上、新記録とのこと。
今現在(31日・22時)気温28℃。嬉しくない新記録になりそう。
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
我が家では、秋らしい食卓とは程遠い~~~
和のスパイスを利かせたピリ辛メニューが続いています。
珍しいものは有りませんが。
最近 作った「ピリ辛のおかず」です♪
↓
【マグロの辛子酢味噌和え】
ピリッとした辛さ。ついつい食べ過ぎてしまいました。(^-^;
↓
【和風マーボ豆腐・山椒味】
粉山椒の風味が食欲をそそります。
↓
【胡瓜のとも和え・わさび味】
胡瓜を摩り下ろして、味付けは昆布茶、酢、わさびだけ。
シンプルだけど、さっぱりしていて最高に美味しいです。
↓
【鶏ササミの蒲焼・山椒風味】
スパイシーな味わいでした。
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
↓
百日紅。まだまだ蕾をいっぱいつけて元気よく咲いています。
明日から9月。
どうか皆さん、体調に留意してお過ごし下さいね。(^ー^)ノ~~
| 固定リンク
「おうちごはん」カテゴリの記事
- 麦ご飯に変えました(2016.01.08)
- 里芋の効果(2015.12.27)
- 冬至かぼちゃ(2015.12.22)
- 献立に濃淡をつける(2015.12.17)
- 定食生活はじめました(2015.12.17)
コメント
嬉しくない記録、きっと今年は
大幅に伸びることでしょうね。
ピリ辛、酸っぱい物が美味しく感じます。
マグロの酢味噌和え、これ好きです。
胡瓜のとも和え、昆布茶といい考えです。
胡瓜すりおろすと、緑酢にしてしまって、
なるほどです。
個人的には、ささみ煮¥の蒲焼きが
食べてみたいです。
今日も、暑そうですね。
起きて、廊下に出たらとっても
暖かかったです(笑)頑張りましょう。
投稿: ロッキー&マーフィー母 | 2010年9月 1日 (水) 04時49分
おはようございます マミー♪さん
きょうから9月。。。
きっと涼しい風が なんて期待して起きましたが
やはり暑かったです。(笑)
まあ マミー♪さん 和のスパイスを使ったお料理が並びましたね~
どれもがおいしそうです。
サンショウってうなぎとか焼き鳥とかしか使いませんが
こうして使うといいですね。
私も鶏ササミの蒲焼・山椒風味が気に入りました。
蒲焼風はお魚でも好きです。
ササミならさっぱりしていていいですね。
サルスベリ 百日紅 名前の通り長く咲いてくれてますね。
お写真 素敵です。
投稿: primrose | 2010年9月 1日 (水) 08時35分
ロッキー&マーフィー母さんへ
嬉しくない記録。更新しちゃいましたね。
いったい・・・あと何日、続くんでしょうか?
今夜も暑いですね。何とか頑張りましょうね!!
こんな毎日・・・少し刺激のあるものが食欲が
沸きますよね。
昆布茶&酢の相性バッチリです。
ササミの蒲焼、前にうなぎを買った時、付属されていた
タレと山椒を使いましてお財布にも優しい一品でした。
投稿: マミー♪ | 2010年9月 1日 (水) 21時07分
primroseさんへ
こんばんは☆
今日から9月と言うのに・・・なんなんでしょうか?
今夜も蒸し暑くて~~少し動くと汗だくになります。
涼しい風が吹く季節。早く訪れて欲しいですね。
ササミの蒲焼。これだと立派なお肉を食べたという
錯覚に陥り・・・しかも低カロリー。
自分で言うのも(?)ですが・・・嬉しい献立でした。
お魚。いわしの蒲焼風なども美味しいですよね。
サルスベリ。今年は例年になく長持ちしていますよね。
写真、もっと豪快に撮れるようになりたいのですが
なかなか難しいです。
投稿: マミー♪ | 2010年9月 1日 (水) 21時16分
猛暑が続くそちら大変でしょうね。
そんな中で、しっかりお食事の支度
偉いなぁ~~。
マグロ、きゅうりのとも和え、ささみの蒲焼
麻婆豆腐に山椒を効かせて~~
食欲が落ちない工夫が有りますね。
私も最近、もも肉から胸肉やささ身に変えようと
頑張っているんですよ~~。
鶏肉で一番栄養があるところは胸肉なんだそうです。
渡り鳥が休まず飛べるのは胸肉に何とやら?という
物質が有るからだそうです。先日テレビで紹介していてなるほど~と思いました。
とても参考になりました。
投稿: 押し花おばさん | 2010年9月 3日 (金) 20時14分
押し花おばさんへ
北海道でも残暑が厳しい様子ですね。
もはや・・・日本は亜熱帯地域に化したような感じです。
我が家では食欲がある事だけが救いでして。
また食べないと切り抜けられない暑さですものね。
渡り鳥のお話。とても興味深いですね。
なるほどですね。たとえ羽を休めて水辺で泳いでいても
なかなか足は休まないものですもの。納得です!!
とても勉強になりました。有難うございます♪
投稿: マミー♪ | 2010年9月 3日 (金) 21時27分