ロールキャベツ(サボイ/ちりめんキャベツ)
前に、ロッキー&マーフィー母さんに教わった
サボイキャベツ(別名:ちりめんキャベツ)
フランスのサボイ地方が原産なのでこの名前だそうです。
随分長いこと探していたのですが、なかなか見つからず。
ネット通販などで見たら一個1200円などもあって凄い高値。
一昨日 ようやく見つけたのが一個298円。
これなら、何とかOK。
普通のキャベツに比べると、かなりお高いけど、
生前、祖母が「珍しい物を食べると長生きできるから」と、
口癖のように言っていたのを、懐かしく想い出しながら
買ってきました。
「熱を良く加えた方が美味しい」と聞いていたので
まずはシンプルにトマトソース仕立てのロールキャベツにしました。
こちらが、サボイキャベツ。(ちりめんキャベツ)
瑞々しくて葉は硬くしっかりしています。
↓
1時間半以上煮込んでも全然煮崩れしなくて・・・!?!?
驚いてしまいました。
ロールキャベツを取り出した後。
じっくり煮込んで、お肉の旨みやキャベツの甘さが加わった
トマトソースに、茹でたてパスタを入れてみた。
こうすれば主食もおかずも一緒に食べられて一石二鳥よね。
今回は、夫・ふーみんの感動の言葉をそのまま書きます。
「なんなんだ!!このロールキャベツは!!
しっかりしているのに柔らかい。
甘味があって旨いぞ!食堂の味みたいだな」
↓
褒めてくれたのは、嬉しいのですが・・・せめて「食堂」を
「レストラン」に言いかえて欲しいと願った私でした。
今日は冷たい雨が降っていて寒いので、チクチク作業をしながら
このキャベツを使い、ポトフを煮込んで暖まっています。(*^.^*)
| 固定リンク
「おうちごはん」カテゴリの記事
- 麦ご飯に変えました(2016.01.08)
- 里芋の効果(2015.12.27)
- 冬至かぼちゃ(2015.12.22)
- 献立に濃淡をつける(2015.12.17)
- 定食生活はじめました(2015.12.17)
コメント
おはようございます マミー♪さん


サボイキャベツ(ちりめんキャベツ)初めて見ました。
ほんとちりめんみたいですね。
長く煮ていても煮崩れないなんていいですね。
ロールキャベツ&パスタ オシャレなメニューでしたね。
それにふーみんさんのお褒めの言葉 クスッとしてしまいました。
お顔が目に浮かびます。
でもとても的確においしさ表しているんじゃないかしら?(笑)
そうですね。レストランの方が似合いますけどね。
暖かいお料理が恋しい季節になりました。
チクチクしながらポトフを、、、
何だか絵になりますね。
投稿: primrose | 2009年12月 4日 (金) 08時13分
適切な値段で手にいれられてよかったです。
とて質感があって、みているのも面白いキャベツですね。
とっても、うまく素材を生かして料理されたようで、
『 食堂の味・・』高級レストランの味ですよね!!
ポトフも楽しみですね。
大根もち作りました。
大根もち、すごく美味しく出来ました。
投稿: ロッキーマーフィー母 | 2009年12月 4日 (金) 15時46分
primroseさんへ
こんばんは^^
私もこの度はじめて入手しました。
煮応えがありとっても綺麗で、しかも美味しいです。
ふーみんの感想。確かに「食堂」以外は
的確に表現していると思います。(^-^;
目に浮かぶでしょう?(笑)
パスタを入れたのは大正解でした。
ポトフ。私長い時間ぐつぐつ煮たのが好きなんです。
今日美味しく戴きました。
投稿: マミー♪ | 2009年12月 4日 (金) 19時51分
ロッキー&マーフィー母さんへ
こんな美味しいキャベツは初めてでした。
教えて下さり有難うございます。
丁度いいお値段で手に入りホッとしています。
でしょう?食堂はあんまりですよね。(笑)
長時間、煮る程 美味しいんですね。
ポトフも最高に美味しかったですぅ。
大根もち。美味しく出来て良かったです。
簡単に出来るので、私も重宝しています。
投稿: マミー♪ | 2009年12月 4日 (金) 19時56分
はじめてみたー!
でもちょっとチリチリ具合が苦手かも(;´▽`A``
ゾクッとしちゃったーーー。
でも美味しそう!
これはマミー♪のお家でごちそうになるしかなさそう(笑)
ふーみん。。。昭和の男子はそれでいいってことで!
投稿: まりもこ | 2009年12月 4日 (金) 23時16分
まりもこへ
私も今回ね。実物は、はじめて見たのよ。
まりもこは見た目が苦手かぁー!
実物はね瑞々しくて綺麗なんだけど・・・
写真がイマイチなのかも。
でも味は最高だったよ。
ふーみん。。。。。昭和の男の代表格でしょう?
まぁ彼にとってはこれが精一杯な言葉なんだと
思うわ。
投稿: マミー♪ | 2009年12月 5日 (土) 08時37分
食堂の味~我が家の夫と同じ~とふふふふふ~と思いましたよ。
それにしても、美味しいキャベツの様ですね。マミー♪さんはチクチクもカルトナージュも、押し花も、お料理も精力的に頑張られて凄いですね。
私は、時間が有ると、つい、皆さんのブログに見ほれたて感心してぼーっと過ごしてしまい、足りなくしてしまいます。
これって、なかなか直りませんで、反省しても無駄な事に気がつきました。
投稿: 押し花おばさん | 2009年12月 5日 (土) 11時12分
押し花おばさんへ
>家の夫と同じ~
私も古い人間なので、いつもふーみんには
言葉の表現の仕方で笑われているんです。
でも今回は、その笑われる夫から言われたので
「うぅーーー」となってしまいました。
このキャベツは最高に美味しかったです。
今度、手に入ったら酪農煮を作ろうか?と
思っています。
食事作りって毎日の事ですものね。
私は凄いわけではないんです。(汗)
病院のリハビリに通う代りに色々な事に
挑戦しているだけなんですよね。
これでも十分ぼんやりし過ぎてしまう時間も
あるんですよ。(笑)
投稿: マミー♪ | 2009年12月 5日 (土) 12時44分