肉味噌田楽&湯豆腐
昨日は台風と共に 寒い一日になりまして
すっかり秋も深まった陽気でした。そこで・・・
最近 夫婦揃って気に入っている
ローキー&マーフィー母さんのレシピの【肉味噌】
夫は、コレが無くなりそうになると「また作ってよー」
と催促してくるので、我が家では既に常備品になりました!
お味噌の効果で身体ごと暖まる事が出来ました。
里芋をよーく洗って丸ごと蒸して田楽にしてみました。
ほっこりもちもちした里芋に肉味噌が良く合います。(*'-^)-☆
↓
茄子も氷水でアク抜きをしてよく拭いて薄っすらと小麦粉を
まぶして低温の油でじっくりと揚げて・・・
肉味噌は酒とみりんを少し加えて煮込みました。
茄子の肉味噌田楽の出来上がり♪
ジューシーで美味しかった!!
↓
最後は 肉味噌湯豆腐~♪
↓
豆腐とワケギだけで頂きました。クツクツとして
最高の味わい!この後、ご飯と玉子を落として
オジヤにして〆ました。
| 固定リンク
「おうちごはん」カテゴリの記事
- 麦ご飯に変えました(2016.01.08)
- 里芋の効果(2015.12.27)
- 冬至かぼちゃ(2015.12.22)
- 献立に濃淡をつける(2015.12.17)
- 定食生活はじめました(2015.12.17)
コメント
秋だねぇ~
寒くなってくるとこういうのが食べたくなるよね♪
こっちは昼間でも窓を開けていたら寒いくらい。
(私はね。。。)
今日はブラックベリーを収穫しながら
秋風だなぁと思いました。
投稿: ぷあ | 2009年9月 1日 (火) 16時05分
きゃぁ~、美味しそう~、見てるだけでは、お腹はいっぱいにはなりません!だらけているうちにこんな時間!里芋、ナス、お豆腐、おじや、ふーみんと2人でこんなにたべるのぉ?いいなぁ~。マミー♪さん、頑張ってるね!今夜は元気が出ないおばさんでした!なぁ~にも、作りたくなぁ~~い!困ったもんだ!
投稿: 押し花おばさん | 2009年9月 1日 (火) 18時20分
わあ~~、いっぱい召し上がりましたね。
とても、鋭い調理法です、肉味噌豆腐。
肉味噌の使い方、実は紹介しなかったのですが、
味噌スープ・・ニラと溶き卵を入れて・・というのがあったんです。
マミーさん、素晴らしい方です。
こちらから失礼しますが、ポーチとても素敵です。
それしか言いようがないので、ごめんなさい。
うっとり、見てます。
投稿: ロッキー&マーフィー母 | 2009年9月 1日 (火) 23時05分
ぷあへ
東京もようやく秋の風になってきたよ。
やっぱり涼しい方が気持ちが良くって~
若い頃は断然、夏が好きだったんだけどね。(^ ^;Δ
このメニューは暖まって美味しかったよ!
ぷあの所はブラックベリーの収穫の時期なんだね。
また色々作れて楽しいね~
投稿: マミー♪ | 2009年9月 2日 (水) 05時34分
押し花おばさんへ
有難うございます。
お姉様のところはまだお兄様のお食事を別に
作っておられるのですか?そうだとしたら
大変な事だと思いますよ。
家のふーみんは草食系なんですよ。私もですが。
なのでお野菜はかなり沢山食べるんです。(^ ^;Δ
里芋と茄子の下準備が大変なわりには
食べるとなるとすぐ無くなり唖然としてしまいます。
肉味噌湯豆腐。美味しかったです。
投稿: マミー♪ | 2009年9月 2日 (水) 05時41分
ロッキー&マーフィー母さんへ
有難うございます。
あの台風の日は結構お野菜を沢山戴きました!
「素晴らしい方」なんて言われると照れてしまいます。
確かに肉味噌湯豆腐は暖まって美味しかったです。
ニラでスープも美味しそうです。今度やってみますね。
ポーチを褒めて下さり有難うございます。
色々と発案している時間が好きだったりします。
投稿: マミー♪ | 2009年9月 2日 (水) 05時50分
東京も朝晩は涼しくなってきたんだね~。
大阪も朝晩はクーラーなしでもOKだけど
日中はまだまだ暑いわ。。。。
肉味噌、ふーみんのお気に入りメニューになったのね♪
食材が違えば同じ肉味噌でも
口の中に広がる味が変わるんだろうね~。
肉味噌豆腐、コレは文句なしに美味しいでしょ!
ん~~~~美味そう(*^_^*)
投稿: みゆき | 2009年9月 2日 (水) 21時22分
みゆきへ
東京は秋雨前線の影響か?かなり涼しくなって
少し鼻風邪気味になっちゃったよ。
大阪は日中はまだ暑いんだね。。。。。。
家は夫婦揃ってお味噌が好きだから肉味噌のメニュー
は毎日でもイケるのよ。
みゆきの言う通りだわ。素材が違うと口に入れた時の
食感も変わって美味しいのよね~。d(^ー°)
投稿: マミー♪ | 2009年9月 2日 (水) 22時43分