ちょっとエコバックぽい手提げ&鈴蘭水仙
昨日今日とまた肌寒くなってきた東京です。
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
今回の手提げバックは、接着芯などは全く使わず、
布地一枚で、シンプルに作ってみました。
ちょっとエコバックぽく見えるかしら?
お散歩の時などに、持つのにいいかなぁ~
一応、こんな小さくたたむことも出来るので荷物が
増えそうな時はバックの中にも入れておけます。
↓
広げたところです~
オールリネンでナチュラルなデザインに~✿
両端を、たたんで縫ってあるので、マチも広々とあります。
上下の処理はバイアステープで♪
意外と収納力があるの。真ん中に3箇所、タックを入れて、
バックステッチで、チクチクしておさえてみました。
↓
何も入れないと、くったーり感があるのだけど・・・
軽いし、それがまた結構いい感じです。
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
今朝ひっそりと咲いていた【鈴蘭水仙】
何とかそのままの姿に写したかったけど難しくて諦め
一輪摘んで、家の中で撮影。でもやっぱり難しいね。
この可愛い形と純白に緑の模様が大好きなお花です。
↓
| 固定リンク
「手作りバッグ」カテゴリの記事
- お散歩トートバッグ(2017.10.14)
- ムーンショルダー/サークル柄(2015.10.09)
- ムーンショルダー2種類(2015.03.29)
- 通学バッグセット(2015.02.13)
- マリメッコのムーンショルダー(2014.06.22)
コメント
素敵なバックが出来ましたね。タックをバックステッチ可愛らしさを引き立てています。もち手のチェックも、可愛い~~。ほんと、器用ですね。うらやましい~~です。『鈴蘭水仙』初めてお目にかかりました。
清楚で品がありますね。緑の模様がなんともいえなく
いいですね!
投稿: 押し花おばさん | 2009年3月21日 (土) 20時36分
押し花おばさんへ
有難うございます。
最近はもっぱら丈夫さを追及したバック作りに熱心に
取り組んでいましたが、一枚布はそのまま気軽に
楽しめますよね。お褒め頂き恐縮です。
そんなに器用ではないんですよ。好きなだけで~
鈴蘭水仙。小さなお花ですが今の季節パッと
目を奪われます。緑の模様がチャームポイントです。
投稿: マミー♪ | 2009年3月21日 (土) 22時16分
うわっ!
こんなに小さいのに広げると
ちゃんとバッグになってるー!!!!
市販のエコバッグって
イマイチ可愛いのが少ないんだけど
マミー♪のは可愛い~(*^_^*)
バッグの中に入れておくと
絶対に重宝すると思うわ。
鈴蘭水仙、すっごく可愛いわ~♪
アタシ、このお花初めて見たかも。
本当にスズランと水仙を
掛け合わせて出来たお花なのかな~?
投稿: みゆき | 2009年3月21日 (土) 22時56分
みゆきへ
確かに市販のエコバックにこういうデザインって
少ないかもね。可愛いかしら?有難う。(嬉)
コレかなり沢山入るのよ。実用性もあるから
自分でも気に入っちゃったの。(*^.^*)エヘッ
鈴蘭水仙メチャかわいいでしょう?
ん?鈴蘭と水仙を掛け合わせた・・・???
そこまで深く考えたことがなかったわ。
今度調べてみるね。
投稿: マミー♪ | 2009年3月21日 (土) 23時23分
エコバックって何個あってもいいよねー。
バックに一つ、車に二つ
玄関先にも一つとあちこちに置いてあるよー。
で、こんなにかわいいバックだったらメインエコバックに任命だな(笑)
すずらんもステキー♪
「可憐」って言葉がピッタリ!
大柄なワタシは憧れる言葉です~。
投稿: まりもこ | 2009年3月23日 (月) 00時00分
まりもこへ
___φ(゚ー゚*)フムフム
なるほど!車の中にもあると便利だね。
車の中用に~断熱材を入れてレジバックを作ろうかと
思っているんだけど~なかなか着手出来ないでいるの。
「可憐」私にとっても憧れる言葉よ~
人間って自分と相反するものに惹かれるっていうのも
納得できるわ。
投稿: マミー♪ | 2009年3月23日 (月) 00時32分