こぎん刺繍のコースターと栞
3連休の真っ只中ですが如何?お過ごしですか?
最近、こぎん刺しから遠のいていた事に気が付き、
お気に入りの図案を見ながら久々にチクチクしました。
コレって本当は周りをフリンジにしたかったんだけど
マミー♪かなり苦手で、結局、フリンジもどきにしちゃっいました!
↓
紺色に刺してある糸は「林檎の草木染糸」です。
自然な風合いが気にいっています。
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
昨日、牛のスネ肉が、とてもお買い得で・・・
「今夜は特製ビーフシチュー!!」
と、意気込みましたが、カロリーを気にして途中で変更。
刺繍をしながら3時間コトコト煮込んで暖まりながら
↓ 「土手味噌焼き」を作りました。
このベトナム製の「とんぼの器」が気に入っているの~♪
フーミン:「味噌味のシチューも旨いな!」 ( ̄○ ̄;)!
もちろん思い込ませたままにしてあります。
| 固定リンク
「こぎん刺繍」カテゴリの記事
- 初めての「こぎん刺繍」(2008.04.29)
- こぎん刺繍のがま口&青森へ(2008.05.14)
- 弘前市の理髪店(2008.05.24)
- こぎん刺繍の扇子ケース&郷土料理(2008.07.15)
- こぎん刺繍で爪楊枝ケース(2010.07.08)
コメント
フーミン、笑えるー!!!
「味噌味のシチュー」だってー!
あぁ~笑い過ぎて、お腹痛いって!
この土手焼き、こんにゃくも入ってるし
ごぼうらしき物も見えるんだけど
どう考えても、シチューの具材じゃないよね~。
刺繍、綺麗だわ~♪
フリンジも可愛いけど、この縦糸を使った
フリンジも可愛いと思うよ(*^_^*)
毎回なんだけど、「こぎん刺繍」って字が
「ごきげん刺繍」に見えてしまうアタシ。。。(^ ^;;
投稿: みゆき | 2008年11月23日 (日) 15時11分
おいしそー&温まりそーO(≧∇≦)O
にしても、シチューって・・・
ふーみん、あなたって!!
こぎん綺麗だねぇ~
はじめはクチュリエで始めたの?
テンプレ、かわいい♪
私、こういうのほほーんとした絵が好き★
投稿: shizu | 2008年11月23日 (日) 15時16分
みゆきへ
フーミン。完璧「馬鹿め!」でしょ?
今回はじめて、自分から「旨い」という
言葉を言っていたけど。然し!!
それをシチューと思い込んでいる事に
問題が大きいよね~(^ ^;Δ
みゆきの「ごきげん刺繍」に見えるって

いうのも最高に面白いよ~
私も見た感じで勝手に覚えることが多い
けど・・・
刺繍いいかしら?フリンジって難しいよね。
っていうか?細かい作業が苦手なアタシです。
投稿: マミー♪ | 2008年11月23日 (日) 17時09分
shizuへ
うふふ~。この土手焼き(フーミンにとってはシチューね)
あの戴いた味噌で煮込んだのよ~
おかげさまで美味しかったです。
ありがとう
刺繍きれいに刺せているかしら?
はじめてやったのは雑誌に出ていた図案
だったの~。で!クチュリエでも注文して
やっていたけど、今回のは青森に行った時、
出会った方に戴いた貴重な図案なの♪
テンプレいいかしら?コレ一年に一回の
お楽しみになりそう~~~
投稿: マミー♪ | 2008年11月23日 (日) 17時14分
こぎん刺繍ってクロスステッチとは別なんでしょ?
すっごーーーーく細かそう。。。
マミー♪さん、目がヘニョヘニョしてこないですか?
わたしはコンタクトなので
細かいものを見ると目が乾燥してしょうがないです(T▽T)アハハ
ビーフシチューも土手味噌焼きも
名前聞いただけで唾液が出てきましたー。
ちなみに我が家は今夜カレーでした。
似てるでしょ?うふふ。
マットに箸置き・・・なんてオシャレなのかしら!
投稿: れいこ | 2008年11月23日 (日) 20時36分
れいこさんへ
はい。私は一度クロスステッチに手を出し
途中でリタイヤした者です。ヘ(゚∀゚ヘ)
青森県で昔から伝わる伝統工芸なんです。
すべて奇数で横にだけ刺していくんです。
乱視&老眼が悪化した今となっては
かなり、しんどいですが。やりたい気持ち
が抑えられなくて~~~
このマットも箸置きもお友達からの
贈り物で大事にしているんですよ。
褒めてくれて有難う(◎´∀`)ノ
投稿: マミー♪ | 2008年11月23日 (日) 21時38分
いつも思うけどマミー♪のこぎん刺繍すごいよね~
きれいに出来てるし♪
味噌味のビーフシチューって。。。
想像できないよーー
やっぱり寒いから暖かいものが食べたくなるよね~
家は今日、豚汁に炊き込みご飯にしたよ♪
久々にちょっと時間かけたわ(○´д`A)フキフキ
ちなみに昨日と一昨日はカレーでした!
これはマサル作~
投稿: ぷあ | 2008年11月23日 (日) 22時40分
ぷあへ
うふふ~有難う
でも何だか最近、込み入った図案に敬遠
がちでいる私です。
フーミンったら馬鹿め!でしょう?
まぁ誰にも言わないだろうと、そのまま
思い込ませてあるけど・・・
豚汁に炊き込みご飯なんてバランスが
良くて美味しそうだね~~~
投稿: マミー♪ | 2008年11月24日 (月) 08時04分
こぎん刺繍、とっても素敵です~
フリンジも、かなり私的には好きだわ♪
こぎん刺繍って、他の刺繍と何か違うの?
地域の伝統的な刺繍なのかな~?
味噌シチュー(笑)とっても美味しそう(*^^*)
フーミンさんが、いつ気付くかは時間の問題?それとも永遠と・・(='m') ウププ
投稿: ゆみ | 2008年11月24日 (月) 21時03分
こぎん刺繍って和風な感じでいいね~。
コースターとして使うと汚れそうで
勿体無い 白だね。
でもそこに赤い糸が映えて綺麗なんだけどね~。
マミーさんちのフーミンも面白い人?

間違えを正してあげないマミーも 何だか面白くて笑えたよ~~。
投稿: カオルコ | 2008年11月24日 (月) 23時08分
ゆみへ
こぎん刺しは青森県に古くからある
「刺し子」の様な感じなの。
刺すのも、開けるのも奇数だけでね。
布のフリンジって、やり方は何とか
分るんだけど、面倒くさがりやの私は
途中で変更して「もどき」にしちゃいました。(*^.^*)エヘッ
フーミンのことは呼び捨てでいいよ~
ねっ!馬鹿め!でしょ?
投稿: マミー♪ | 2008年11月25日 (火) 08時03分
カオへ
うーーん。そう言われてみると白いのは
汚れが目立つかな?でもどちらかと言うと
アイボリーに近い白なの~
カオは赤い糸のが気にいった?
うふふ。覚えておくわ~~~
フーミンはメチャ天然だよ~
だからその一言を聞いた時は唖然として
何も言えなくなったって感じなのよ。
投稿: マミー♪ | 2008年11月25日 (火) 08時08分