青森の旅~前編
はじめの一泊目は宮城県のビジネスホテルで・・・
昼についた私達は何故か?ホームセンター・ファッションセンター
などのハシゴして遊園地なみの規模に大感動
夕食は地元の回転寿司店で・・・これまた鮮度が良くネタの
素晴らしさに舌鼓をうって、つい写真を写すのさえ忘れてしまった。
青森では山の頂上にあるリゾートホテルにまず2泊した~。
編み猫の「名前」が決まりました「
ポパイとオリーブ
」です。
早速「津軽平野を眺めるポパイ&オリーブ」肉眼では岩木山が
見えているんだけど・・・写真には写らなくて残念
7月~9月の澄み切ったお天気の時は北海道まで見えるらしい。
この後、街へ出てお茶して・・・目の前に「手芸屋さん」が
あったから寄ってみたのね。そしたら(゚〇゚;)まるで当たり前の
ように「こぎん刺し」の材料が売っているのよ。もう感動しまくりで
糸!糸!糸!でこんなにも沢山の糸をゲットして幸せ~
東京では「こぎん刺し」って言うと必ずお店のヒトに「はぁー?」
って聞かれちゃうもの。。。
そしてこの日は予約していた「弘前こぎん研究所」へ・・・
ここで感じたことは「こぎん刺し」の繊細さでした。麻布も
ココでしか扱わないものを注文しているという拘りで
刺しているのも見学させてもらったけど・・・「まぁー早い早い」
目がなかなか追いつかなかったものー。
作品を購入出来ると聞き・・・こちらの素敵なものをゲットしました。
「こぎん刺し」と一言でいっても流派とかあるらしく、この研究所
の作品を色々見せてもらったことは強く思い出に残るなぁ?と思った!
こんな感じで一日目を
過ごしたんだけど行く先々で「こぎん刺し」のことを聞くと・・・
津軽のヒトは「こぎん刺し」が出来るっていうのは
津軽のヒトはみんな津軽三味線を弾けるって事と同じ位の
誤解だったらしいのよ~
この日もホテルに帰って刺繍して過ごしました!
うふふ。スタンド持参で行きました~
| 固定リンク
「こぎん刺繍」カテゴリの記事
- 初めての「こぎん刺繍」(2008.04.29)
- こぎん刺繍のがま口&青森へ(2008.05.14)
- 弘前市の理髪店(2008.05.24)
- こぎん刺繍の扇子ケース&郷土料理(2008.07.15)
- こぎん刺繍で爪楊枝ケース(2010.07.08)
コメント
どんだけーーーーーーー
って感じに糸、買ってるやんかぁ(* ̄m ̄) ププッ
さすがマミーさん(*゚ー゚ノノ゙☆パチパチ
糸は刺繍糸より太いのかな?
購入してきた品、マミーさんの作品のほうが素敵じゃない?って思っちゃったヘ(*'ω`*)ゞテヘ❤ฺ
ポパイとオリーブ、嬉しいわぁ~
もうすぐ赤ちゃんを届けるからねぇ~待っててねぇ~
あれ?ポパイの恋敵はなんて名前だっけ?
投稿: shizu | 2008年5月26日 (月) 18時07分
ポパイ&オリーブも楽しんで来たみたいで♪
可愛い(丿∀`*Oo)
糸いっぱいですね☆
また素敵なの作って下さい(*´∀`*)
投稿: ミカ | 2008年5月26日 (月) 20時04分
うっわぁ~~
すごいたくさん買ってきたね!
こんだけ買ったらやる気も出てどんどんさしたくなりますね~
私も旅行のとき糸と針を持っていってドイリーを編んでましたよ(*'-'*)エヘヘ
ポパイとオリーブも旅行を楽しんできたのね♪
投稿: ぷあ | 2008年5月26日 (月) 22時31分
やっぱり2人らしい味のある旅だったのね。私もうれしくなっちゃうわ。
投稿: あや | 2008年5月27日 (火) 00時57分
お久しぶりです♪
!
青森にご旅行されていたんですね
津軽平野、空気が澄んでいて
「ポパイ&オリーブ」も気持ち良さそう
続く旅行記も楽しみにしています♪♪
投稿: taitai | 2008年5月27日 (火) 22時24分
shizuさん
糸
どんだけ~って感じでしょう?
しかーし(^ ^;Δ実はまだまだあるのよ。うふふ。
いやいや私のなんて作品と呼んだら申し訳ないっす。
これからまた頑張るね~。
ポパイ&オリーブもハネムーンベイビー
が
出来るってわけね。楽しみだわ~(*^▽^*)
そうそう。ポパイの敵はたしか・・・
ブルートじゃあなかったっけ?
投稿: マミー♪ | 2008年5月27日 (火) 22時43分
ミカちゃん
ポパイ&オリーブ可愛いでしょう?
お友達のshizuさんの手編みなのよ。
器用でしょう?
この「糸」の量には・・・やっぱり驚いちゃうよね。
また張り切って色々と作りますね
投稿: マミー♪ | 2008年5月27日 (火) 22時48分
ぷあさん
そうなのよ。もうココとばかりに買いだめしたわー。
でもね。まだあるのよ~。
やっぱり、ぷあさんもドイリー編んでいたんだね。
旅に出ると、どうしても夜、退屈しちゃうし・・・
結構ホテルの部屋だとはかどるし良いわよね。
ポパイ&オリーブも良い空気を吸って
喜んでくれていたわ~~~
投稿: マミー♪ | 2008年5月27日 (火) 22時54分
あやさん
えへへ。あやさんが応援してくれるお陰ですよ

いつもありがとうねえ。感謝です
投稿: マミー♪ | 2008年5月27日 (火) 22時57分
taitaiさん
お久し振りでーす☆今回は本当に勇気をだして
行った甲斐がありました。
もう旅行は無理だと思っていたんだけど・・・
あきらめないでいる心って大事だなぁーと痛感しました。
「ポパイ&オリーブ」も喜んでくれていました
投稿: マミー♪ | 2008年5月27日 (火) 23時05分
やっぱこっちでアップしてたんだぁ。
ミクシイじゃこうはいかないからね。
限界があるわな。
いい旅だったんだね。
上の、あきらめないでいる心
ってのにぐっと来ました。
そうだよね。あきらめない、、、
一寸この頃お疲れ気味だけんど、
あきらめないよ、おたがいにぐあんばろうね。
ドライバーさんによろしく。
投稿: あやぱぱ | 2008年5月29日 (木) 20時08分
あやぱぱさん
あーん。ただいま~来て下さってうっれしいです


お陰様で思い出の多いいい旅になりました。
これからもお互いに「あきらめない心」を大事に
していきましょうね
ゆったりね・・・
ハーイ。ドライバーに伝えておきます。
投稿: マミー♪ | 2008年5月29日 (木) 22時16分
さすが「こぎん刺し」の旅


やっぱり本場は糸も充実したましたねー
うきうきしながら 糸を選ぶ姿が目に浮かぶようです
「ポパイとオリーブ」かわいい
「こぎん刺し」ってホントに刺繍って感じのものと
絞りみたいに見えるものとあるのね!
(きっと写真だからよね!手に取るときっとちがうんだろうなぁ^^)
投稿: みらい | 2008年5月31日 (土) 08時32分
みらいさん
ほんと
今回はこぎん刺しの奥の深さに
感動した旅でしたー。
それに普通の手芸屋さんに普通に材料が売っているのは
やはりお国柄だと思い・・・単純な私はココに
引っ越す。って言ったの。そしたらフーミンに・・・
冬の寒さを考慮してないでー。と呆れられました。
投稿: マミー♪ | 2008年5月31日 (土) 15時23分